栄村を描いた水彩画展
- ボランティア/支援
- 2014.11.04 Tuesday
4日から「雪国栄村」の水彩画展が開かれています。

展示の準備をされる田中政喜さん(左)とかつての教え子さんたち
開催されているのは「田中政喜水彩画展(雪国栄村編)」です。
田中さんは長野県若槻村(現・長野市)のご出身で84歳。若い頃、学校の先生として3年間、栄村に住まれました。
震災の前、後、たびたび村を訪れ、震災で取り壊される前の古民家などを描き続けてこられました。画集には91点の作品が掲載されています。今回の画展では、4日〜7日、10日〜14日、10日午前に展示内容を入れ替えながら、栄村を描いた作品が多く展示されます。
会場は役場2階です。
時間は8:30〜17:15
入場無料
是非、足をお運びください。

展示の準備をされる田中政喜さん(左)とかつての教え子さんたち
開催されているのは「田中政喜水彩画展(雪国栄村編)」です。
田中さんは長野県若槻村(現・長野市)のご出身で84歳。若い頃、学校の先生として3年間、栄村に住まれました。
震災の前、後、たびたび村を訪れ、震災で取り壊される前の古民家などを描き続けてこられました。画集には91点の作品が掲載されています。今回の画展では、4日〜7日、10日〜14日、10日午前に展示内容を入れ替えながら、栄村を描いた作品が多く展示されます。
会場は役場2階です。
時間は8:30〜17:15
入場無料
是非、足をお運びください。