青倉の10世帯に避難勧告
- 被害と復興の様子
- 2011.03.24 Thursday
昨夜(22日夜)、青倉集落の中の10世帯に対して避難勧告が出されました。
これは中条川上流の山崩れによる土石流が、この10世帯の家がある部分にも流れ込む危険があると判断されたことによるものです。
該当地域は、中条橋から青倉集落に入ってすぐのところで、中条川の近くに位置しています。
避難指示解除から一転、また避難勧告で、対象世帯の落胆には大きいものがあります。
この写真は、中条川に架かる貝立橋から青倉集落を望んだもの。雪の中での撮影で見づらいが(今日は昼過ぎまで降雪)、左真ん中に中条橋、上に栄大橋、右に青倉の家屋が見える。

この写真は中条地区を望むもの。下の写真は同一地点から、山崩れのあった山の方向を撮影したもの。山崩れ現場は写真右の上方にあたる。白い部分は田んぼ。まだまだ積雪が多い。

―栄村ネットワーク関係者 現地からのメール記事
これは中条川上流の山崩れによる土石流が、この10世帯の家がある部分にも流れ込む危険があると判断されたことによるものです。
該当地域は、中条橋から青倉集落に入ってすぐのところで、中条川の近くに位置しています。
避難指示解除から一転、また避難勧告で、対象世帯の落胆には大きいものがあります。

この写真は、中条川に架かる貝立橋から青倉集落を望んだもの。雪の中での撮影で見づらいが(今日は昼過ぎまで降雪)、左真ん中に中条橋、上に栄大橋、右に青倉の家屋が見える。

この写真は中条地区を望むもの。下の写真は同一地点から、山崩れのあった山の方向を撮影したもの。山崩れ現場は写真右の上方にあたる。白い部分は田んぼ。まだまだ積雪が多い。

―栄村ネットワーク関係者 現地からのメール記事
-
- 00:07
- -
- -